Table of Content
はじめに
今回は「U字擁壁の底板」のみに着目して、部材データの入力から照査結果を印刷するまでの流れをまとめる。
対象は以下の断面とする。(要差替)
1.基本データを入力する
Pickupデータを読み込み、設計断面力と部材情報を読み込む。
2.部材断面情報を入力する
照査する断面の情報に基づいて、下記のように入力する。
3.算出点の該当部分に入力する
算出点の該当部分(今回は底板のみ)に、算出点名などの情報を入力する。
4.鉄筋配置の該当部分に入力する
鉄筋配置の該当部分(今回は底板のみ)に、算出点名などの情報を入力する。上記の図の場合は、下記のように入力することになる。
5.計算・印刷画面で計算し、印刷する。
下記のように出力したい項目に絞り、計算印刷ボタンをクリック。
そうすると、PDFになって照査結果が出力される。
Printボタンをクリックすると、PDF形式で印刷可能。